インプラント治療が
うまくいかなかった方、
諦めないでください
次の不具合のある方は、ご相談ください。
- インプラントが外れそうだ
- 噛み合わせに違和感を覚える
- 見た目が変化して悪くなった
ご予約・お問い合わせ
0120-64-8297
診療
時間
平日 8:30~12:30/13:30~17:00
土曜 8:30~14:00
※休診日:木・日・祝日
次の不具合のある方は、ご相談ください。
All-on-4やインプラント治療を受けた後は、一生使い続けられると思っている患者さんがいらっしゃいます。しかし、これは誤解です。治療だけでは不十分です。
インプラントは、適切な治療と定期的なメンテナンスを行えば、長期間使用できるというメリットはあります。しかし、歯科医院側の技術的な問題や患者さんがケアを怠ることにより、インプラントに不具合が発生する場合もあります。
All-on-4やインプラントに起きた不具合をそのまま放置すると、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。少しでも異常を感じた場合、なるべく早く信頼できる歯科医院にご相談してください。
以下にインプラント治療実施後に起こりやすいトラブルについて見ていきたいと思います。
インプラントが外れてしまう原因は、大きく分けて医院側に問題がある場合と、患者さん側に問題がある場合の2つが挙げられます。
■初期治療が不十分
初期治療とは、インプラントの治療の前に行う治療のことです。特に、歯周病が十分に治療されていない場合、インプラント周囲炎の原因となり、弱くなった組織のせいで、埋め込んだインプラントが安定しません。
■インプラント埋入や補綴(ほてつ)が不適切
埋入されたインプラントの位置や角度が適切ではない場合は、十分に骨結合せずに、安定しない恐れがあります。
■咬合調整が不十分
噛み合わせの調整が適切に行われていないと、インプラントに過度の力がかかってしまい、外れてしまうケースがあります。
■ご自宅での毎日のケアを怠っている
インプラントの周囲の清掃が十分に行われていない場合、炎症や感染が発生しやすくなります。
■歯科医院での定期的なメンテナンスケアを受けていない
定期的に歯科医院でメンテナンスを受けていない場合、問題が悪化することがあります。
■喫煙や過度の飲酒など生活習慣に問題がある
喫煙は血流を悪化させる作用があり、インプラントの周囲の骨のトラブルの原因となります。過度な飲酒もインプラントの結合を妨げる原因となります。
■健康状態に問題がある
糖尿病、心臓病、骨粗しょう症、重度の歯周病などの持病ある場合、インプラントがうまく骨に定着せず、脱離しやすくなるリスクが高まります。
インプラントが外れそう、もしくは外れてしまった時は、再治療が必要なので、なるべく早く歯科医院へ相談しましょう。
再治療を受ける際、インプラントが外れた原因が重要になります。
医院側の問題となった場合、担当した医師の技術不足に起因することが多いです。同じ失敗を繰り返さないよう、技術と経験を積んだ歯科医院を選ぶことが大切です。
患者さん側の問題であっても、メンテナンスや指導をしっかり行う歯科医院を選んで再治療を受けることをお勧めします。
噛み合わせに違和感があるということは、一部の歯に過度な力がかかっていて、そのままの状態でいると最終的にはその歯が損傷する恐れがあります。
All-on-4やインプラント治療を行う際には、噛み合わせの調整も慎重に行われるのが一般的です。この調整が十分に行われないと、違和感が続く場合があります。
そのまま使い続けると、一部箇所に過度の負荷がかかることで、以下のようなリスクが高まります。
治療直後から噛み合わせに違和感がある場合は、治療時に噛み合わせの調整が十分に行われていなかったと考えられます。
しばらく経過してから違和感が出てきた場合は、何らかの問題が後から発生している可能性があります。
いずれにしても、早急に歯科医院にご相談ください。
インプラント治療の後、インプラント周囲の歯茎が下がってインプラントの金属部分が露出したり、インプラントの位置がずれて見えたりするなど、見た目に変化が生じる場合があります。その場合は、見た目だけではなく、噛む機能にも大きな影響を与えている恐れがあります。
インプラントの見た目が悪くなる原因としては次のような理由が考えられます。
出血が見られる、歯茎が赤く腫れるという場合は、インプラント周囲炎の可能性が高いです。放置すると、インプラントは不安定になり、最終的には脱落してしまう恐れがあります。
歯茎が大きく下がり、インプラントのネジ部分が見える場合、十分に固定されていない可能性があります。
見た目の悪化やインプラントの不具合を放置してしまうと、インプラントの状態がさらに悪化し、抜け落ちてしまう場合もあります。
当院では、他院で受けられたインプラント治療についても、リカバリー治療を行います。
最初に治療を受けた歯科医院では相談しにくい点や、気になる点があった場合もご相談ください。
麻生歯科クリニックは静岡のインプラント/オールオン4をけん引する歯科医院です。24年以上/3000症例以上の実績、さまざまなインプラントの症例への対応をしています。当院の体制を簡単にご紹介します。
「静岡県口腔インプラント研究会 副会長」を務める院長は、県内のインプラント治療の発展に尽力しています。
他院では対応できない難症例や、リカバリーが必要な症例の受け入れ先になっています。
インプラント専用のオペ室の他、インプラント専門のチームを作り、日々、研鑽を積んでいます。
当院では、治療を担当する歯科医師、カウンセリングを担当するコーディネーター、メンテナンス担当の歯科衛生士、歯を制作する歯科技工士など幅広い分野の専門家がチームとして連携して治療を行っています。
静脈に鎮静薬を点滴して、治療中に眠っているような状態をつくるのが静脈内鎮静法です。
当院は歯科麻酔医が全身管理のもとで、静脈内鎮静法を行います。インプラント治療の痛みは局所麻酔だけで抑えられますが、治療の音や振動が伝わりストレスとなる場合があります。静脈内鎮静法を行うことで、患者さんは痛みや恐怖を感じることなく治療を終えられます。
当院のインプラントには、歯の部分である「上部構造」に5年、骨に埋め込む「フィクスチャー」と呼ばれるインプラント部分には10年の院内保証を設けています。ただし、これらの保証を受けるにはメンテナンスの受診が条件となります。
当院では、All-on-4やインプラント治療に関するご相談を無料で承っております。治療に関する疑問や不安がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。また、他の医療機関での診断にご不安がある方にはセカンドオピニオンにも対応しております。
詳細はこちらから。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。